うっほ!
うっほ!!
うっほです(^-^)ニクッ
それでは『今週のキン肉マン』の感想です
◆第288話
『そういえばそうだった!!最も危険な男達!!』の巻
順番に感想を。
浮遊リングからのフェニックスの語り。
アタルに過去の非道を詫びたくて、謝るフェニックス。
そしてアタルは「思いは伝わっている。言葉は必要ない。男というのはそういうものだ」
だからそれは先週読者にも伝わっているっての(´・ω・`)
すくなくとも、うっほは先週の2人のやりとりを見て、謝りたいフェニックスと、無言で「分かっている、言葉はいらない、フェニックス」というアタルの気持ちがバシバシ伝わってきました。
それを念押しみたいに今週やってしまっては、先週の感動が薄らいでしまいました。
アタルも結局言葉で言ってるじゃん。みたいな。
そしてフェニックスは笑みを浮かべながら
「食えん男だ」
と言って気を失う。
気を取り戻した後のフェニックスは全く意味が無かったので(むしろ邪魔)、気を失ってくれて安心しました。
タイトルの「食えない男!!」というのはアタルの事だったんですね〜。
このへんについては最後に感想を。
そしてアリステラとマリキータマンは先に戦場に向かうのだが、その向かい方がシュール過ぎる(笑)
マリキータマンがアリステラを戦場までぶん投げ、マリキータマンは羽で飛んでいくという、トンデモ方法!
アリステラの笑い声(笑)
こういうの好きだなぁ〜。
最初変な腕の持ち方するなぁと思ったら
投げるんかい(笑)!
とんでもない怪力です、マリキータマン。
キン肉マンの「48の殺人技・宇宙旅行」みたいですね。
そしてキン肉マンとブロッケンのやりとりも良かったです。
そして何よりウルフマン!
『モスト・デンジャラス(最も危険な)コンビ』でブロッケンの相棒だったウルフマンがブロッケンに激励をおくったのです。
そーいや勝ち残ったウルフマンはブロッケンの相棒じゃあないですか!!!
スッカリ忘れておりました(笑)
ウルフマンもブロッケンが呼び出されて、熱いものが込み上げていたんですねぇ〜。
ウルフマンの激励はフツーに感動しちゃいました。言い回しも、白星って表現もウルフマンの魂を感じる台詞でした。
この激励があればマリキータの精神攻撃に耐えられる事でしょう。
ンマー、ブロッケンにはプレッシャーの嵐ですね。
ソルジャーに呼び出され、ラーメンマンに無言の微笑みを送られ、フェニックスに過去のトラウマリングを召喚され、キン肉マンに正義超人最強の代役を頼まれ、ウルフマンに過去の雪辱を思い出させられて戦いに挑むわけです。
それでも前を向くブロッケンはカッコイイですねぇ〜。
一方、アリステラとマリキータマンのやりとりも素敵でした。
戦闘前に絆の握手を交わす敵なんていませんでしたからね。だんだんコイツらは味が出てきました。
無表情のクセにマリキータは熱いなぁ〜。
いよいよ試合開始です(^^)
さてタイトルの「食えん男」でしたが、お分りだと思います。
もっと適切なタイトルあったでしょ(´・ω・`)!!
ブロッケンとキン肉マン会話でも
ブロッケンとウルフマン会話でも
アリステラもマリキータマンの会話でも
誰が一体食えない男なんだろうとか考えて読み始めたのに、いきなりその答えは出てくるし、しかもどーでもいいシーンだし。
タイトルに期待して拍子抜けしました。
まぁキン肉マンのタイトルでは〝あるある〟なんですけどね〜。