Quantcast
Channel: うっほとキン肉マン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

キン肉マンスタンプラリー59 新松戸駅

$
0
0


2月16日  17:00〜




取手(シルバーマン)


各駅で間に6駅


新松戸



新松戸(しんまつど)駅に到着!



さて、時間が17時を超えてしまい、嫁とBOYの体力が限界が近づいてきてしまった。


うっほも結構疲れてしまいました(>人<;)




しかし残りスタンプは5駅。


最低でもこの常磐線の3駅は回収して帰りたい!



ラストスパートの新松戸で待キャラクターは・・・











ブロッケンjrだ!!








今回ブロッケンマンはスタンプラリーのメンバーから外れてしまいましたが、ゲルマン魂は息子が継いでくれております!





人気キャラブロッケンに会えて、少し気力が回復しました!




府中本町から新松戸までだった武蔵野線が西船橋までのびたのが1978年。その翌年の1979年にキン肉マンの連載がスタートしました。当駅のキャラクター「ブロッケンJr」は人情に篤いドイツの超人で登場当初からキン肉マンの仲間として活躍しました。ゲームでのブロッケンJrはあまりの強さに「使用禁止」にもなりましたが、当駅のスタンプは「使用推奨」です!社員一同、みなさまのご来駅を心より歓迎いたします。



と、素敵なコメントが。



武蔵野線ヘビーユーザーのうっほには、感動できる武蔵野線知識です。



昔は風が吹くと止まるんですよ、すぐ(笑)



舞浜も通るのでディズニーランドに行く時にはこの新松戸も通ります。





おっと、次の駅に行かなくては




ブロッケンJr、ゲット!!














Viewing all articles
Browse latest Browse all 397

Trending Articles